コンタクです。
2日ぐらい更新してませんでした!ゆっくり休んでいました!
最近頑張りすぎて疲れていたんですけど、ゆっくり休んだおかげで気持ちもスッキリしましたし、頭もかるーくなりました。
ゆっくり休むことの大切さを感じました。
さて…
僕は今、筋トレをしています。
まだ歴はそれほど長くないですが、トレーニングを積み重ねていくうちに中々いい感じの体格になってきました(もう少し筋肉つけたら写真でも載せようかな…)。
そんな僕ですが、筋トレをすることで変わったのは体型だけではありません。
自分の体の変化に気付きやすくなりました。
筋トレする前、体型を気にする女性の気持ちがわからなかった
「ケーキ食べたら太る〜」
「夜遅くに食べたら太る〜」
というセリフ、女性の方からよく聞きませんか?
僕もそういうセリフを聞くことはありますが、僕はそれに対して
「いやいや、1個ぐらいなら大丈夫でしょ。たかがそれぐらいで変わる?」
と思っていました。
太る食事をずっと続けていたら太るけど…何でそこまで気にするのかずっと疑問に思っていました。
筋トレしたら、自分の体の細かな変化に気づくように
しかし、筋トレするようになってから毎日体重と体脂肪を測るようになりました。
そして自分の体を触って、筋肉のハリ具合のチェックもするように。
「太っていないか」「体脂肪少ないか」「筋肉ついているか」をちゃんと確認します。
すると、たった1日でも自分の体が変化することがあると気づきました。
例えば、
炭水化物ばかり食べていた日は体重が増えますし、お腹周りに脂肪がつきます。
少食だった日はそれらが落ちます。
また、筋トレをこまめにやっていたら筋肉のハリがよくなりますし、逆に数日でもサボったら筋肉がたるんできます。
大きく変化することは滅多にないですが、体は食事や運動の影響をすぐさま受けます。
筋トレのおかげで体型を気にする女性の気持ちが少しわかるようになりました。
あくまで僕のイメージですが、そもそも女性って男性よりも見た目に気を使う傾向があると思っています。化粧だってしますし。
見た目を気にするからこそ自分の体型にも気を使いますし、たった1日でも体は変化するという事実に気がついているのでしょう。
最後に
「たった1日で自分の体は変わらない」と思っている人は毎日体重と体脂肪を測って、鏡で自分の体を入念にチェックしてみてください。
1日でも変化があることに気がつくと思います。
特に、運動したりいつもと違う食事をしたら尚更です。
僕は筋トレのおかげで自分の体型を気にするようになりました。
おかげで、例えば体脂肪が増えたり筋肉がたるんできたりした時は、筋トレの頻度や食生活を見直すようになりました。体型に意識を向けることは、自分の普段の生活を見直すキッカケにもなります。
というわけで、筋トレをすることで変わるものを一つ紹介しましたが、これからも随時、紹介していきます。
それでは!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。